米澤浩先生のセミナーに参加

先週2日間、都内で米澤先生のセミナーに参加してきました。

今年6月に始まり、全部で6回コースからなる今回で5回目となるセミナー。

セミナーも終盤に差し掛かり、身体の見立てや姿勢の見方、立った状態でどこに注目してバランスを見なければならないかを

徹底的に学ばせてもらいました。

米澤先生と言えば、YouTubeでの激痛整体「米澤浩チャンネル」が有名でユーザー数も10万人を超え大変人気ですが、ただ単に痛みをだす施術をやっているのではなく、身体のバランスや痛みがでてからの時間経過など体の状態をしっかり分析した状態で、正確に施術を行います。ただ、米澤先生の施術は早いです。体を分析するスピードも早いですが、施術時間も10分くらいで終わります。

そんな米澤先生が必ず施術している部分がお腹(腸)になります。腸が体の中で一番大切な臓器。その部分の血流の滞りにより体の冷えやコリ、痛みや姿勢の悪さが発生するという考えのもとにお腹への施術を行います。

最近テレビなどでも大事とされている腸ですが、脳とも密接な関係をもっており、腸が不調だと頭痛も起きると言われております。

米澤先生は頭の後ろの痛みは小腸と関係して、片頭痛は股関節の歪みを見ると仰っていました。

そんな米澤先生が一番注目している部分は排泄(排便)がしっかり行われているかどうかです。

食べ物や食事の仕方にもよりますが、排便がしっかり行われていないと大腸に畜便(自力排便では出ない)が残り、それが骨盤や股関節の歪みに繋がると言われています。畜便は毎日便通がある健康な人でも3Kgの畜便があると言われています。

便は基本無機物の為、温度を持っていません。

ただ、排便されるときは温度をもったまま出てきます。

それではその温度はどこから来るのか?

便の回りにある腸や腰骨からのの温度を奪い、便が温まっています。

便が溜まっている状態や、便秘の人はほとんどの人がお腹が冷えています。

お腹が冷えているという事は血流も悪くなって、固くなっています。

大体の不調箇所は冷えて血流不足になっていることが多いです。

そして、お腹という体の中心部が冷えると手先や足先などの末端はもっと冷えます。クライアントなどでも便秘の人に多い特徴が冷え性です。

米澤先生の施術はこの冷えに対してもお腹の血流を施術によって上げることで、身体の不調を良くしていくということを行います。

当院においても、米澤先生の考えに沿った体の見方や施術を行っております。

便秘でお困りの方はぜひ当院をご利用ください。

当院では腸・姿勢・食事について研究し、クライアントさんに指導しています。

姿勢についてはこれもお腹が大事なポイントとなっております。

大切なのは呼吸しながら、常にお腹を引き上げるということです。

気になる方はブログを更新しますので、そちらをご覧ください。

 

志 整体院